ポール修理
前回のキャンプで折っちゃったリッジポール
ランドロックの屋根部分に通すポールです。
曲がったポールも(⊃ω・`。)
買ったお店に修理に持って行ったところ、受付はしてるが・・・
ポールだけじゃなく品物全部持ってこなくてはいけないと言われました。
ランドロックをまるまる!!
Σ(・ω・ノ)ノ
すんげぇ重いんですけど
しかも階段登らなきゃいけない店だし。
私一人で車積むのも下ろすのも嫌なんですけど!
っつー事で、スノピにお電話。
そんな必要はありませんとの事。
本社に直接ポール送って下さいって言われました♪
そうだよね
何ともない幕まで修理に必要なんて変だもん。
ちなみに・・・
修理のお値段はポール1節1670円(・・・だったと思う)+送料です。
だけど
どうせ修理するならちょっと挑戦してみたいと、父ちゃんが言いだし・・・
ポール修理始めました。
ポールの太さを計り、ホームセンターでパイプ購入。
外側にあたる太いパイプと内側に通す細いパイプ
細いっていっても一回りくらい。
長さ計ってパイプカッターでカット
こんな感じで切れます。
切断面をヤスリかけて、細い方のパイプに接着剤を塗り太い方に差し込む。
乾燥させて組み立てて終わり。
パイプカッターとパイプ二本で2600円くらいでした。
しかも・・・
画像の黒い線見えるかな?
もとのパイプに通ってる内側のパイプは、パイプによりますが、だいたいこの辺りまで。
それを全面に通したので強度UP
完璧
リッジポールって他のポールに比べて細いんです。
だから折れやすいのかなぁ?
でもこれで当分大丈夫かも。
念のため、純正ポールは保管してあります
あなたにおススメの記事
関連記事