海を越えて・4
前回からだいぶ時間がたってしまいました
鮮度が落ちてしまいましたが台湾の旅レポ最終です。
ろくに観光しなかったので旅行記らしからぬ内容でスミマセン(>
この新幹線(台湾高速鉄道)の切符・・・ちとややこしい。
表↓
でも改札に入れるのはこちらの面が上↓
そして出てきた切符を取り出すとゲートが開く仕組み
目的地「新竹」は台北から30分ほど。
新竹駅は超キレイでした。
新しい駅なんだね~!!
そしてホテルにも泊まりました。
ツインルーム、すごく広い!!
仕切りの奥にまたダブルベットがありました。
そして楽しみだったのがお風呂。
台北のおうちにはバスタブがなかったので、久しぶりにゆっくりお湯に浸かりリラックス
ふかふかのベッドでぐっすり・・・
・・・でしたが・・・
夜中に娘が気持ち悪いと訴えてきたので、トイレに連れて行くと嘔吐してしまいました。
熱はないのですが朝になってもしんどそうなので、フロントの方に病院を紹介してもらい、診て頂きました。
年末なので病院もお休みの所が多く、日本語が通じる病院など言ってる場合ではありませんでした。
タクシーで向かったのは総合病院らしきところ。
受付に日本語が話せる女性スタッフがいて、手続きなど助けてもらえました。ヨカッタ~
でも診察は同行してもらえず・・・
中国語がまったくわからないので、診察中はもう頭真っ白になりました。
でも診ていただいた先生がとっても優しくて、中国語&英語、そして身振り手振りで、一生懸命伝えてくれました。
とてもいいお医者さんでした。
その後、腹部エコーを取った結果、娘は胃腸炎との事。
水分とるように指示を受け無事終了。
病院を出た後は娘同様、親もぐったり
医療費は腹部エコーとお薬代を含めて573元
日本円に換算して約1719円
もちろん保険無しです。
日本に比べて医療費は安いです。すごく。
そんなこんなで帰国出来なかったらどうしよ~!!って一時思いましたが、体調も回復したので
12月30日、旦那を残し帰国です!!
上がチャイルドミール
下は一般食
朝の便だったので朝食っぽいメニューですね。
味は・・・やっぱりイマイチ
そして福岡からは帰省ラッシュの中、ソニックで大分へ
ろくに観光をしなかったので、面白味のない旅行記になりましたが、自分の備忘録として残させてもらいました。
本当はめっちゃ美味くて辛い鍋や、牛肉麺や豚肉の唐揚げなんかも、食べまくってましたが、写真を取り忘れて載せれませんでした
足ツボマッサージもね♪
いつかまた違う形で記事に出来ればいいなーと思います。
ここまで読んでくれた皆様ありがとうございます。
最後に・・・
台湾で一週間を過ごし、日本に戻り実感したのは、日本はきれいだって事。
きちんと整備された歩道を歩き、トイレに入って紙を流せたりする事。
水道水が飲めること。
そんな日本では当たり前の事が、実は恵まれた環境なんだって改めて気付かされました。
戸惑う事も多々あった台湾。
でもあの活気溢れる街、毎日お祭りのような夜市・・・とても魅力的な国でした。
慌ただしかった年末、そして迎えた新年。
大分で緑の多さに癒され、温泉でも癒され・・・
「やっぱ大分最高~!!」って子供達とそう言いながら、親子三人、のんび~り過ごしました
私の大分生活もあと僅か。
一日一日を大切に、大事に大事に過ごしたいと思います。
あなたにおススメの記事
関連記事