ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

波と風の音の中

キャンプと海と山歩きの日記。

いこいの村

   

9/18~19、阿蘇いこいの村に行ってきました!


新しいタープ買いました♪
SPレクタLキラキラ

いこいの村





・・・・・なんちゃってテヘッ
今回はグルキャンです。
mixiのオフ会、四家族が集まりました。

私達家族は初参加。
みなさん初対面でしたが、いい人ばかりですごく楽しい時間を過ごせました。

このブログで知り合えたミィさんがお引っ越ししてしまうのですが、その前に会うことができて良かった。
もっと早くに知り合えてたらと思う方々でした。
またお会い出来る日を楽しみにする事にします!!


三連休は台風の影響で天候が心配でしたが、18日はたまに雨がぱらつく程度。
19日は撤収後雨という幸運なキャンプになりました!
強い晴れ男、晴れ女がいたのかもチョキ


いこいの村

【送料無料】HDタープ "シールド"・レクタ(L)

【送料無料】HDタープ "シールド"・レクタ(L)
価格:33,600円(税込、送料別)

レクタ、二つ連結したらイベント会場みたいでした。
高くて広くて快適だったぁキラキラ

ちょっと欲しくなっちゃったw


ご飯の写真、撮り忘れちゃったけど、みなさんの作る料理がとっても美味しくて感動キラキラ
ダッチも欲しくなっちゃったw

グルキャン、いろいろ勉強になりました。



いこいの村

いこいの村は・・・
噂とおり広かった~!!

いこいの村


いこいの村

どこに、どんな風にテント張ればいいのか迷う迷う。

いこいの村

滑り台や草スキー場

いこいの村

アスレチック遊具

子供達は大喜びでした♪

いこいの村

ホテル
ここでお風呂に入りました。
夜に歩いて行くのは暗いし遠いし、ちょっと厳しい。
天然温泉でないのが残念でした。

いこいの村

炊事棟
トイレはここよりもっとワイルド感もりもり汗入る前一呼吸。
気合いを入れて入ります。

ビール飲んでトイレ近くなっちゃって参りましたタラ~

トイレはキツイですが、
開放感あるフリーサイトにはハマりそうです。

予約もいらないし、イン・アウトの時間もアバウトだし
「明日行っちゃう?」なんて
急遽思い立ってのキャンプにいいですね。


阿蘇いこいの村
〒869-2224 熊本県阿蘇市蔵原1420
TEL0967-34-2151
FAX0967-34-2155

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村






この記事へのコメント
ここのキャンプ場はいいですよね。
いろいろ縛られないのが好きです。
グルキャンは家族だけと違い、賑やかで楽しいですよね♪

また阿蘇いこいの森に行きたくなりました。
省吾
2011年09月21日 11:53
先日は、お疲れ様でしたー(^O^)/
引っ越す前に会えて良かったー
私ももっと早くに知り合えていればー
と思いましたよ><。

やっぱり、デジイチでの写真綺麗ですね!

私も日記早くUPしたいのですが、なかなか~^_^;

とっても楽しいいい思い出になりました♪
ありがとうございましたー(^O^)/

☆ミィ☆
2011年09月21日 16:21
阿蘇方面は雨あまり降らなかったようですね~♪
ラッキーでしたね!

レクタLの連結、いいですね~。
開放感とその広さ、羨ましい限りです!

ここならば、フリーでサイトも広いし、Lの連結も余裕でできますネ ^^

波平パパ
2011年09月21日 17:01
こんばんは。sawaパパです。

お互い天気がなんとかもってくれて
良かったですね。
いこいの村、去年行きましたがウチも
あまりの広さにサイト選びだけでかなり
時間を費やしました。
IN・OUTがアバウトなのがいいですね。

しかしスノピのレクタいいなあ~
sawaパパ&ママsawaパパ&ママ
2011年09月21日 20:38
省吾さん

予約がいらない等、キャンプらしいキャンプ場ですね。
トイレ汚すぎるので、ちょっと考えちゃいますが、観光とかのはいい位置にあるのでまた利用するかも。

省吾さんはどの辺りに張りましたか??
まんきちまんきち
2011年09月22日 09:22
ミィさん

お疲れさまでした。
すごく楽しかったです!!
いろいろ勉強にもなったし、ますますハマりそうw

ありがとうございました!!

早く戻って来て下さいね♪
まんきちまんきち
2011年09月22日 09:25
波平パパさん

台風の影響下での三連休
たまたまやんだ18日、ツイてました!!

レクタ、すごーく快適でした!
グルキャンにはレクタがいいですね。
欲しくなりましたw
まんきちまんきち
2011年09月22日 09:30
sawaパパ&ママ さん

いこいの村のトイレ、sawaちゃん大丈夫でした?
もう少し改善されればなぁ・・・

レクタ良かったです。
物欲刺激されました。

私はコールマンのヘキサ持ってるのですが、SPはやはり品質が違いますね。お値段するだけあってすごくしっかりしてました。
まんきちまんきち
2011年09月22日 09:35
先日はお疲れさまでした。

初めての合キャン楽しめたみたいで
良かったです。

タイトルを見たときは、
「レクタL買ったのかな」と
びっくりしました。

まんきちさん家もレクタ買って
今度連結しましょうか?
クロスキ
2011年09月22日 13:10
阿蘇いこいの村は、噂通り広大な敷地にありますね。

今回は楽しそうなグループキャンプが出来たみたいで良かったです。

ちょっと施設的に不安な所がありそうですが、今度出撃してみます(^o^)/~~

BERT
2011年09月22日 18:56
いこいの村は以前行ったときに
つないであったロバに

知らない間にうちのセカンドチルドレン(次男)が背中に乗っていたのを見て

ビックリした思い出があります。

広くて自由度のあるいいキャンプ場ですよね。(^-^)

バウルーバウルー
2011年09月23日 04:45
クロスキさん

コメントありがとうございます!
お疲れさまでした。

騙されちゃいました?(笑)

でもホント、レクタ良かったです♪
欲しいです~!!連結したい~!!
まんきち
2011年09月24日 22:42
BERTさん

設備は充分ではナイですが、広々使えて自然を感じられるのは良いですね!
時間に余裕があるなら、車で外の温泉に行くのがいいと思います。
でも娘さん達にトイレは厳しいかな・・・
まんきち
2011年09月24日 22:46
バウルーさん

うちの息子も乗ったらしいです。
私、動物園行かなかったので、後で知ったのですが。
写真撮りたかったなー

子供は大喜びな所ですね♪
まんきち
2011年09月24日 22:48
いこいの村、広くていいですね。
のんびりできそうです。

ここ、遊びに行ったことはあります。
でも、キャンプはまだなんですよね。
今度行ってみたいです。

02020202
2011年09月26日 19:09
0202さん

広いから子供達ものびのび遊べて楽しそうでした!
区画だと走り回れないしなー
また行きたいーって言われ続けています^^
まんきち
2011年09月28日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
いこいの村
    コメント(16)