ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

波と風の音の中

キャンプと海と山歩きの日記。

赤川温泉

   

友人と別府観光、泥湯を堪能した翌日は久住方面へ

何度来ただろう。
長湯や久住、九重。

大好きでした。

赤川温泉

あいにく、この日は黄砂のせいかなぁ・・・
白く霞んで久住の素晴らしい景色を見る事は出来ませんでした。
それでも、こうしたお出かけもこの日が最後。
ゆっくりドライブ車
楽しみました。

その後、立ち寄ったのは「赤川温泉」

すごく前から気になっていた温泉です。

赤川温泉

駐車場に車を停めて、少し歩きます。
見えてきたピンクの建物、その奥には滝

赤川温泉

入り口近くには、源泉の滝。
冷泉です。

赤川温泉

素晴らしいです。
体によさそうな味がしましたテヘッ

赤川温泉

入浴料の500円を払い浴場へ
画像だとわかりにくいのですが、滝が見えます!

赤川温泉

お湯の色は緑っぽく、硫黄の匂いがします。

露天風呂もあり、滝を見る事が出来るのですが、冷たいので長く入っていられません。
夏なら大丈夫かも♪

内湯は温かいのでご安心を!

ここの温泉は皮膚にすごく良いとの事です。
赤川荘の奥様のお肌はすごくすごくキレイでした!

奥様からペットボトルをいただいて、入り口にあった源泉を汲んで帰りました。
化粧水がわりに使うと良いとききました。

硫黄独特の匂いがぷ~んと香ります。
つけるたびに温泉行った気分を味わっています。

素晴らしい温泉でしたハート


赤川荘
大分県竹田市久住町久住4008-1
TEL 0974-76-0081




同じカテゴリー(温泉)の記事画像
ほったらかし温泉
混浴に挑戦!!
長湯・かじか庵
金色温泉
ガニ湯
同じカテゴリー(温泉)の記事
 ほったらかし温泉 (2018-11-19 18:06)
 混浴に挑戦!! (2013-03-23 10:32)
 長湯・かじか庵 (2012-02-22 12:05)
 金色温泉 (2011-10-26 17:00)
 ガニ湯 (2011-04-30 20:44)



この記事へのコメント
赤川温泉12〜3年ぐらい前にいきました。
佇まいは全然変わってないです。
懐かしーな。
露天風呂が混浴で、
じわじわっとそちらに行きかけたのですが

度胸がありませんでした。(^-^;

バウルーバウルー
2013年03月29日 09:11
ここ、気になってたんですよね。
アトピーにも効くとか聞いたような??
久住、九重方面、私も好きです♪
新芽の季節も楽しみですね。
オニ(0202)オニ(0202)
2013年03月31日 20:41
最後のおでかけ、あいにくスッキリとした景色は望めなかったのかも知れませんが、ゆっくりとドライブに温泉と満喫できてよかったですね!

赤川温泉 雰囲気良さげですね♪
要チェックです!
sawaパパ&ママsawaパパ&ママ
2013年03月31日 21:01
ここは少し前は露天風呂の奥の滝のところまで行けたのですが、いまはクサリが張ってあって行けませんよね。

クサリ張る前にモラルのないおばさん達が男風呂の方までくる事が何度かあって、男性からクレームが挙がったらしいです。

世の中変わりましたよね。それと同時に世の中さみしくなりましたよね。

でも、くされ湯最高!
省吾
2013年04月01日 21:07
とんでもなくお返事が遅くなりました。
ごめんなさい。

引っ越しから一ヶ月たち、やっとPCが届きNetが出来る(スマホ以外で)ようになりました!!



バウルーさん
露天はいちおう鎖があって、分かれてはいました。
でも寒くて誰も入ってませんでした(^^;)



オニさん
アトピーにも効くらしく、通ってる方も多いみたいです。
大分は皮膚病に効く温泉が多いなぁ~
新芽の季節の久住、九重、残念な事に私は当分味わえないので、私のぶんまで堪能してください~!!



sawaパパ&ママさん
今回の引っ越しで愛車のコンテちゃんを手放しました。ほんと、これが最後のドライブになっちゃった(T-T)
楽しかったなぁ~



省吾さん
うーん
前回の泥湯ではモラルというか・・・恥としいうか、びっくりな殿方が多かったけど、おばさんも同様か。
私もオバサンだけど(笑)
マッチョなイケメンでも入ってたのかな~笑
まんきち
2013年05月07日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤川温泉
    コメント(5)