ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

波と風の音の中

キャンプと海と山歩きの日記。

またまた雨キャンプ

   

5/3~4
友達も一緒に宮崎でキャンプ


キャンプ前の恒例入水。
久しぶりに入った海
指がふやける程遊んだ。
雨が降ってたけど子供達もカニを捕まえたり、穴掘ったり、楽しみました。


そのうち止むだろうと思ってた雨
全然止みません・・・雨

キャンプ場に行ってみて、最悪キャンセルして家帰ろうかと思いながらサンパークへIN

そしたら・・・

サイト、ほぼ埋まってる!!
雨の中テントいっぱい!

こりゃうちも頑張るか~って、波乗り後のグダグダな体で濡れながらテント設営開始。

またまた雨キャンプ

ウエット脱がなきゃ良かったかも(笑)

またもや雨のキャンプ
ついてないけど幸い無風だったので、タープの下BBQする事が出来ました。


このキャンプでタープを買おうと決意。

テントに簡易前室になるスクリーンはあるものの、
やはりタープは必要!!
簡単タープな屋根だけタイプじゃキャンプはきつい!!

またまた雨キャンプ

そして夜。
いつも一人酒の私ですが、友達と雨音を聴きながら乾杯ビール
12時近くまで近くのグループが騒いでたけどねガーン
せっかくの夜なのに、寒いしビールもあまり入りません。
あぁ焚き火台が欲しい!!



翌日は快晴
めっちゃ暑い!!

波乗りに行きたかったけど前日の雨のせいで水着もウエットも干せず、
おまけにお着替えポンチョも設営時に使ったもんだから濡れ濡れ。
タオルも不足。
諦めました~タラ~


テント乾燥中、サンパーク裏に釣りに出かけました。

釣具屋さんで買った餌、かなりキモイ!!
そのミミズらしき生き物を平気で手でつかみ針に仕掛ける息子。

成長したな~ってちょっと感動
キモイけど 汗

男共は釣り、女チームは磯遊びです。

ここはウニやらいそぎんちゃく、生物の宝庫です。

またまた雨キャンプ

娘はヤドカリとウミウシをえらい気に入って、遊んでました。

またまた雨キャンプ

サンパーク裏の岩場ではまったく釣れなかったので、撤去後場所移動。

しばらく走り、前から気になっていた須美江家族村キャンプ場

ちょっと偵察(画像なくてスミマセン)
オートキャンプのサイトは崖の下
圧迫感ありちょっと怖いです。
トイレも古いせいか暗い。
正直ここは利用しないだろうなぁ~
でも釣りキャンには良い場所だと思いますよ。
糸を垂らし、海面をのぞき込むと底まで見えます!!

このキャンプ場奥にある漁港の堤防で、息子が二匹釣り上げました。

またまた雨キャンプ

ろくに用意もしてなかったので今回はリリース。

またまた雨キャンプ

海って何やっても楽しい!!
やっぱり海が好き(*´m`)


日向サンパーク・オートキャンプ場
宮崎県日向市幸脇303-5
0982-58-0636

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村




同じカテゴリー(日向サンパーク)の記事画像
波乗り&キャンプ
日向 海キャンプ
日向 三日目
日向 二日目
日向 一日目
初めてのキャンプ
同じカテゴリー(日向サンパーク)の記事
 波乗り&キャンプ (2012-07-18 09:36)
 日向 海キャンプ (2011-08-18 11:04)
 日向 三日目 (2010-08-31 10:01)
 日向 二日目 (2010-08-30 09:34)
 日向 一日目 (2010-08-29 09:38)
 初めてのキャンプ (2010-05-03 18:22)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
またまた雨キャンプ
    コメント(0)